「心の病」 労災 過去最多の475人ハラスメント対策が重要

130622blog
「心の病」で労災だと認定を受けた人が、475人と過去最多となりました。
そのうち
「嫌がらせ、いじめ、暴行を受けた」は前年度から15人増の55人、
「上司とのトラブルがあった」は19人増の35人、
「セクシュアルハラスメントを受けた」は18人増の24人、
となりハラスメントの影響が顕著になっています。

6月21日に厚生労働省が発表した2012年度の「精神障害の労災補償状況」によるものです。
労災の申請件数と認定件数が増加傾向にあることは大きな問題ですが、他にもぜひ注目してほしいことがあります。
申請と認定の件数のギャップです。
申請件数が1,257件、決定件数(労災に該当するかどうかを決定した件数)が1,217件、その内労災と認定されたのが475件。毎年増加しているとはいえ、まだ39%にすぎないのです。

ハラスメントに関しては
「いじめ、嫌がらせ、暴行」 55%、
「上司とのトラブル」 16%、
「セクシュアルハラスメントを受けた」 53%
となっています。

労災を申請するというのは、ハラスメントを受けたというだけではなく、そのためにうつ病などの精神疾患に罹患し、医療機関で診察を受けている、ということなのです。
働き続けることができず、やむなく退職している人も大勢います。

業務上の労災ではないということは、うつ病等を発症したのはプライベートな問題による、ということになりますが、決してそういう場合だけではありません。
そこには、職場環境や人間関係の悪化やハラスメントが隠れてはいないでしょうか。

今、どの企業でも「メンタルヘルス対策」が大きな課題となっています。
しかしまずは、その原因となるハラスメントを職場から取り除いていくことが重要だと思うのです。

そのためにもアトリエエムのセミナー(研修)をぜひご活用ください。
部下の能力を引き出す指導方法やコミュニケーション、メンタルヘルスなどについても丁寧にお伝えします。
ロールプレイやグループワークを取り入れたプログラムは「実践的でわかりやすい」と評価をいただいています。

セミナー(研修)の詳細はこちら>>>
2012年度「脳・心臓疾患と精神障害の労災補償状況」はこちら>>>