なごやかながらも実り多いセミナーになりました「ハラスメント相談員セミナーを各地で開催してほしい」という声も

140914blog
うなずきながら熱心にメモを取る人、一言も聞き漏らすまいとじっと聴き入る人。
9月12日(金)の「三木啓子のハラスメント相談員セミナーvol.10」には、東京の方だけでなく、沖縄、広島、山形など遠方からも参加、ロールプレイにも熱心に取り組んでくださいました。
「ハラスメント 相談員の心得」をサブテキストに相談対応や新しい判例の解説、防止対策などについて具体的にお伝えしましたが、随所で具体的な質問も活発に出されました。
コーヒーブレイクでは、参加者同士が名刺交換や情報交換などもされていて、なごやかな雰囲気ながらも実り多いセミナーとなりました。

来年2月の大阪でのセミナーには、他の担当者をぜひ参加させたい、というお声もいただきました。
今後もハラスメント相談員の育成に取り組んでいきたいと思います。
皆さんのアンケートの一部をご紹介します。
● 今回初めてセミナーに参加しました。相談員の重要性を改めて認識しました。自分ではできていると思っていた事ができていないと認識できる良い機会となりました。
● ガイドライン作成のポイント等を具体的にイメージをすることができました。セクハラ、パワハラの相談は年々増えています。今日のセミナーやDVDを参考にして相談員を増やしていきます。
● レジュメ、資料が大変見やすく復習するのにもとても役立つと思います。三木さんの講義もとても説得力のあるものでした。
● ロールプレイは難しかったけれども、楽しんで参加することができました。
● セミナーに参加する前はとても難しいと思っていたのですが、相談業務を前向きにとらえることができました。