0
¥0

現在カート内に商品はございません。

一部の商品で送料が別のものがあります。複数ご注文の場合、表示数量以上ご注文の場合等は送料を調整させていただきます。
DVD、ブックレットはいずれも公共ライブラリーでの貸出可。

販売物の総合チラシ

DVD「三木啓子のハラスメント相談員セミナー」 シリーズ全5巻セット

¥220,000 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

アトリエエム主催の人気セミナー「三木啓子のハラスメント相談員セミナー」を収録、パワーポイントの資料を挿入して、わかりやすく編集したDVDシリーズです。

この5巻シリーズは、ハラスメントの基礎、メンタルヘルスへの対応、ガイドラインの作成、行為者へのヒアリング、ハラスメント防止5カ条など、それぞれハラスメント防止の取り組みに欠かせない重要なテーマにもとづいて製作しています。
管理職、相談員等の研修からガイドライン(防止指針)の作成まで、多様なニーズにお応えできるDVDです。ハラスメント防止にぜひご活用ください!

<2012年4月新発売!5巻セットの最終章完成!>
vol.5 ハラスメント防止5ヵ条120401soudanin-vol5.gif
「知っておきたい!相談体制と防止対策」

職場でのハラスメントによる精神障害が、労働災害だと認定されるケースが増えています。厚生労働省は労災認定の基準を新たに定め、パワー・ハラスメントの定義と予防策についての報告書も公表しました。今回のDVDでは、国のこれらの動向について、先進的な海外の法制度と対比させながら解説をしています。また、ハラスメントの相談を受ける時に必要な傾聴のスキルや「学習性無力感」を伴う相談者の心理、行為者に対するヒアリングやガイドライン作成の留意点などについても学びます。

●1部【相談における対応とメンタルヘルスの知識】(86分)
●2部【ハラスメントの事例・判例と防止対策】(56分)
(2012年1月収録)

<関連記事>
・読売新聞(2011年7月8日心の労災(下)「パワハラ聞き取り難しく」)はこちら(PDF)>>>

<好評発売中!>
vol.4 行為者へのヒアリング110826soudanin-vol4.gif
「解決に向けた相談体制から防止対策まで」

ハラスメントの解決には、相談体制の整備に加えて行為者に対するヒアリング等迅速で適切な対応が求められます。
今回のDVDでは、カウンセリングマインドを持って相談を受けることの重要性や最新の事例・判例、行為者へのヒアリングやガイドライン作成等について丁寧に解説しています。
また、社会的勢力を背景としたハラスメントの問題性や、学習性無力感を伴う相談者の心理などについても学びます。

●1部【相談における対応とメンタルヘルスの知識】(75分)
●2部【ハラスメントの事例・判例と防止対策】(58分)
(2011年6月収録)

<関連記事>
・読売新聞(2011年7月8日心の労災(下)「パワハラ聞き取り難しく」)はこちら(PDF)>>>

vol.3 ガイドラインの作成
「適切な相談対応から防止対策まで」

dvd3_1事業所でのハラスメントの解決には、相談窓口の整備に加えて行為者に対するヒアリング等迅速で適切な対応が求められます。
相談の適切な受け方やメンタルヘルス、最新の事例・判例、行為者へのヒアリングやガイドライン作成等について、パワーポイントの資料も挿入して丁寧に解説しています。
ハラスメント防止対策について相談員として、また、人事担当者としての役割と実際の対処法を学びます。

●1部【ハラスメントの相談における対応とメンタルヘルスの知識】(70分)
●2部【ハラスメントの事例・判例と防止対策】(58分)
(2011年1月収録)
vol.2 メンタルヘルスへの対応soudanin-vol2
「相談員に求められるメンタルヘルスの知識と相談対応」

2009年度の「心の病」での労災請求数は1,136人と過去最多となり、職場のメンタルヘルスが大きな社会問題となっています。
メンタルヘルス不調を訴える相談者も多く、相談員にはメンタルヘルスの知識も求められます。
最新の判例・事例を用いてハラスメントをめぐる状況を解説し、組織としてのハラスメント対策における相談窓口担当者の役割と実際の対処法を学びます。

●1部【メンタルヘルスの知識と判例・事例解説】(63分)
●2部【ハラスメントの相談における対応】(70分)
(2010年6月収録)
vol.1 ハラスメントの基礎soudanin-vol1
「企業の緊急課題である パワハラ、セクハラへの対応」

男女雇用機会均等法ではセクハラ相談窓口の設置が事業主に義務付けられています。
経済状況が厳しくなる中、相談窓口の存在は重要性を増し、相談員に求められるものもより複雑になってきました。
セクハラはもとよりパワハラなど、ハラスメント全般への対応が求められます。
最近のハラスメントの事例や判例をもとに、相談現場における適切な対処法をロールプレイなどの手法を用いて学びます。

●1部【ハラスメントの基礎知識】(68分)
●2部【ハラスメントの相談における対応】(65分)
(2009年10月収録)

〔vol.1~vol.5共通〕
【講師】三木啓子(アトリエエム株式会社代表)
【販売価格】50,000円(税別、送料別)/2枚組
(2本以上ご購入で10%割引、vol.1~vol.5の5巻セットご購入で20%割引))
【製作・著作】アトリエエム株式会社

*予告編はこちら(you tube)>>>

※販売物のチラシ(お申込書付)はこちら>>(PDF)
※アトリエエムのパンフレットはこちら>>(PDF)

<関連記事>
・読売新聞(2011年7月8日心の労災(下)「パワハラ聞き取り難しく」)はこちら(PDF)>>>
・中国新聞(2009年12月20日「人権侵害 誰もが当事者に パワハラ・セクハラ 企業向けセミナーで学ぶ」)はこちら(PDF)>>>

カテゴリ一覧

ページトップへ