ホーム > アトリエエム主催

アトリエエム主催

アトリエエムが主催し、当社代表の三木啓子が講師を務めるセミナーです。 

※企業様・団体様・自治体様等が主催されたセミナーはこちら>>こちら

オンラインで開催-アサーティブ・コミュニケーションとハラスメント相談対応

オンラインで開催-アサーティブ・コミュニケーションとハラスメント相談対応
≪アサーティブ・コミュニケーションとハラスメント相談対応≫

2022年10月21日(金)13:00~16:00 オンライン(Zoom Meeting)  

相手の考えも尊重しつつ、自分の考えを主張する「アサーティブ・コミュニケーション」。このスキルを学んで部下の能力を引き出す指導法を身につけましょう。
さらに、ハラスメントの相談を受けたときの対応方法をロールプレイを交えて学びます。防止対策についても詳しく解説します。


●日時:2022年10月21日(金)13:00~16:00
●定員:
30人(先着順)企業、行政機関、教育機関、労働組合、個人の方等
●参加費:5,000円 (税、資料代含む)
●講師:三木 啓子(アトリエエム代表、産業カウンセラー)
   企業、行政機関、教育機関、各種団体等でハラスメントセミナーや講演会を多数実施。
   DVDや冊子も数多く製作。メディアでも広く紹介されている。

●プログラム: 
 A アサーティブ・コミュニケーションでパワハラ防止
  ・指導のポイント
  ・アサーティブ・コミュニケーションの解説とロールプレイなど
 B ハラスメント相談対応
  ・相談対応のポイント
  ・相談対応のロールプレイ
  ・行為者ヒアリングのポイント
  ・判例解説・防止対策


●配布資料:レジュメ、資料等、「職場のハラスメント 相談対応」、「ハラスメント 相談員の心得」、「ポケットシリーズ(4冊)」

●オンラインセミナーのお願い:
*Zoom Meetingのシステムを使って開催します。事前にurlをメールでお送りします。
*当日のレジュメ、資料は事前に郵便でお送りします。
*下記の準備をお願いします。
 ①インターネット環境 ②Zoomをインストールしたパソコン(無料でインストールできます)③Webカメラ(パソコン内蔵でも可)④マイク(パソコン内蔵でも可)
*ブレイクアウトシステム(グループ分け)を使って、ロールプレイを行う等、参加型のプログラムとなっています。(カメラ、マイクは必須です)

●主催:アトリエエム株式会社
 ※チラシはこちら>>>(PDF)

お申し込み・お問い合わせ

アトリエエム主催   2022/06/26   アトリエム管理者

「オンライン連続ハラスメントセミナー」を延期いたします

2021年2月6日~10月2日に開催を予定しておりました「オンライン連続ハラスメントセミナー」
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が拡大している状況を鑑み、
誠に勝手ながら一旦延期することといたしました。

ご参加をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございません。
何とぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

状況を見ながら、また後日実施したいと思っています。
その時には改めてこのHPでお知らせいたします。

コロナ禍においても、ハラスメントやメンタルヘルス不調の人が増加しています。
引き続きハラスメント防止の取り組みを進めていきたいと思っています。

皆さまもどうかくれぐれもご自愛ください。

  2020/12/16   atoriem

オンラインセミナー「学ぼう!ハラスメント~基礎から対策まで~」⇒延期いたします

アトリエエムのオンライン連続 ハラスメントセミナー
「学ぼう!ハラスメント~基礎から対策まで~」

毎月第一土曜日に開催、ハラスメントを系統的に学びます。 

働きやすい職場環境のためには、職場のハラスメント防止とコミュニケーション力の向上は重要です。
セミナーでは、セクハラやパワハラとはどのような言動なのかをまず正しく認識し、さらに教育的指導とパワハラの違いの理解を深めます。
職場のより良いコミュニケーションやハラスメントの初期対応、防止対策、ハラスメント規制法などについても判例や具体的な事例を交えながら考えます。
講義に加えて、ロールプレイなどを取り入れた参加型セミナーで、セカンドハラスメントなどについても理解を深めます。
vol.7のドーンセンターでのセミナーでは、ハラスメントの「対応と防止対策」について、ロールプレイを交えて具体的にお伝えします。

【日程とテーマ】 
<前期>

<オンラインセミナー> 14:00~16:00 各回3,000円 
vol.1  2月6日(土)セクハラを学ぶ
vol.2  3月6日(土)LGBTを学ぶ
vol.3  4月3日(土)パワハラを学ぶ
*3回連続でお申し込みの場合は7,000円

<後期>
<オンラインセミナー> 14:00~16:00 各回3,000円 

vol.4  6月5日(土)怒りの感情を学ぶ
vol.5  7月3日(土)メンヘルを学ぶ
vol.6  8月7日(土)アサーティブを学ぶ
*3回連続でお申し込みの場合は7,000円

<ドーンセンターで> 13:00~16:00 3,000円 
vol.7 10月2日(土)対応と防止対策を学ぶ
*7回連続でお申し込みの場合は14,000円

(大阪府立男女共同参画・青少年センター 1F パフォーマンススペース 大阪市中央区大手前1-3-49 )

プログラム例】
①    最近のハラスメントの事例
②    ハラスメント規制法
③    コミュニケーションについて
④    相談対応、判例解説、防止対策等

●講師: 三木 啓子(アトリエエム代表、産業カウンセラー)
●主催:
アトリエエム株式会社
●共催:ドーン運営共同体(ドーンセンター指定管理者)
●後援:中央労働災害防止協会、一般財団法人大阪府男女共同参画推進財団、連合大阪

<オンラインセミナー>
*当日のレジュメ、資料は事前に郵便でお送りします。
*Zoomのシステムを使って開催します。
*カメラ、マイクはオンにしてご参加ください。
*ブレイクアウトシステム(グループ分け)を使って、ロールプレイをしていただきます。

 ※チラシ、お申し込み用紙はこちら>>>(PDF)
 ※ドーンセンターへのアクセスはこちら>>>こちら

お申し込み・お問い合わせ

アトリエエム主催   2020/07/15   atoriem

「アトリエエム設立15周年記念セミナー ~ハラスメント規制法後の対応と防止対策~」

「アトリエエム設立15周年記念セミナー ~ハラスメント規制法後の対応と防止対策~」
①2020年9月11日(金)13:00~16:00 ドーンセンター 
②2020年9月18日(金)13:00~16:00 オンラインセミナー 
  

女性活躍・ハラスメント規制法が今年6月に施行され、パワハラの防止が事業主の義務となりました。セクハラ、マタハラの防止もより強化されました。
またテレワークの実施に伴い、
新たなハラスメント(テレハラ、リモハラ等)の相談も増えてきました。
今回のセミナーでは、法律改正後のハラスメントの相談対応と防止対策を具体的に学びます。
ドーンセンターでのセミナーとオンラインによるセミナーの2つを同内容で実施、ご都合の良い方にぜひご参加ください。


【両セミナー共通】
●定員:
24人(先着順)
●対象:企業、行政機関、教育機関、労働組合、個人の方等
●参加費:3,000円 (税、資料代含む)
お申込後に振込口座をご連絡します。

●プログラム:
 ① 最近のハラスメントの事例
 ②  ハラスメントの相談対応
 ③ 相談対応のロールプレイ
 ④ 行為者ヒアリングのポイント
 ⑤  判例解説、防止対策

●講師: 三木 啓子(アトリエエム代表、産業カウンセラー)
●主催:
アトリエエム株式会社
<申請中>
●共催:ドーン運営共同体(ドーンセンター指定管理者)
●後援:中央労働災害防止協会、一般財団法人大阪府男女共同参画推進財団、連合大阪

【9/11 ドーンセンターで】

●日時:2020年9月11日(金)13:00~16:00(受付12:30~)
●会場:ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)4階 大会議室3 
             大阪市中央区大手前1-3-49 (大阪メトロ・京阪「天満橋」駅から東へ350m)

◆新型コロナウィルス感染防止のために、マスクの着用をお願いします。
座席間をあけて少人数で実施します。
ご理解・ご協力よろしくお願いします。

【9/18 オンラインセミナー】

●日時:2020年9月18日(金)13:00~16:00
*当日のレジュメ、資料は事前に郵便でお送りします。
*Zoomのシステムを使って開催します。事前にurlをメールでお送りします。
*下記の準備をお願いします。
 ①インターネット環境
 ②Zoomをインストールしたパソコン(無料でインストールできます)
 ③Webカメラ(パソコン内蔵でも可)
 ④マイク(パソコン内蔵でも可)
*ブレイクアウトシステム(グループ分け)を使って、ロールプレイ等、自らご参加いただく内容も含んでいます。

 

 ※チラシはこちら>>>(PDF)
 ※会場へのアクセスはこちら>>>こちら

お申し込み・お問い合わせ

アトリエエム主催   2020/07/15   atoriem

法律の改正に向けて ~ハラスメントの対応と防止対策~

≪法律の改正に向けて ~ハラスメントの対応と防止対策~≫
2019年10月18日(金)11:00~17:00 大阪会場  

パワハラ防止に取り組むことを義務づける法律が、来年4月から施行される見込みです。「カスタマーハラスメント」への対応やセクハラ防止策の強化等も盛り込まれる予定です。
今回のセミナーでは、
「特別講義」として法律と指針等について弁護士の中村衣里さんにわかりやすく解説していただきます。その後、ハラスメントの相談対応、行為者ヒアリング、防止対策等についてロールプレイを通して具体的に学びます。

【大阪会場】
●日時:2019年10月18日(金)11:00~17:00(受付10:30~)
●会場:ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)4階 大会議室1 
             大阪市中央区大手前1-3-49 (大阪メトロ・京阪「天満橋」駅から東へ350m)

●講師:弁護士・中村 衣里さん(西宮Women's法律事務所)
    三木 啓子(アトリエエム代表、産業カウンセラー)

●定員:30人(先着順)
●参加費:9,000円 (税、資料代含む)
●対象:企業、行政機関、教育機関、労働組合、個人の方等ハラスメント防止に関心を持っている方
●主催:アトリエエム株式会社
<申請中>
●共催:ドーン運営共同体(ドーンセンター指定管理者)
●後援:中央労働災害防止協会、一般財団法人大阪府男女共同参画推進財団、連合大阪

 ※チラシはこちら>>>(PDF)
 ※会場へのアクセスはこちら>>>こちら

お申し込み・お問い合わせ

  2019/05/22   アトリエム管理者

パワハラ防止法制化に向けて~対応と対策~

<終了しました>
ご参加ありがとうございました。
本セミナーのご報告を三木啓子のブログに掲載しています。

緊急セミナー

≪パワハラ防止法制化に向けて~対応と対策~≫
2019年3月15日(金)13:30~17:30 大阪会場  

2019年には「パワハラ防止法(仮)」が初めて制定される予定です。
今回のセミナーでは「パワハラ防止法」、防止対策等について詳しく解説します。
さらに相談対応の留意点等についてロールプレイを通して具体的に学びます。

【大阪会場】
●日時:2019年3月15日(金)13:30~17:30(開場13:00)
●会場:ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)4階 大会議室3 
             大阪市中央区大手前1-3-49 (大阪メトロ・京阪「天満橋」駅から東へ350m)
●講師:三木 啓子(アトリエエム代表、産業カウンセラー)

●定員:30人(先着順)
●参加費:5,000円(資料代含む)
●対象:企業、行政機関、教育機関、労働組合、個人の方等ハラスメント防止に関心を持っている方
●主催:アトリエエム株式会社


<申請中>
●共催:ドーン運営共同体(ドーンセンター指定管理者)
●後援:中央労働災害防止協会、一般財団法人大阪府男女共同参画推進財団、連合大阪

 ※チラシはこちら>>>(PDF)
 ※会場へのアクセスはこちら>>>こちら

お申し込み・お問い合わせ

  2018/12/17   アトリエム管理者

≪深刻化するハラスメントへの相談対応と防止対策≫

アトリエエムのハラスメントセミナー

深刻化するハラスメントへの相談対応と防止対策

2018年10月19日(金)11:00~16:30 大阪会場

<終了しました>
ご参加ありがとうございました。

時事通信社の記者の方と、ABC(朝日放送テレビ)の「キャスト」の番組スタッフの方が取材に来られました。
三木への取材や講義の様子、また参加者の皆さんにはロールプレイの感想や職場での取り組み等についてインタビューをされました。

時事通信社は、生活面(ライフスタイル面)の記事として、後日全国の新聞社に配信される予定です。
記事が掲載されましたら、アトリエエムのHPでもご紹介します。

ABC放送の「キャスト」は、今のところ11月8日(木)の18時台に放送の予定ですが、まだ確定ではありません。日時が決定しましたら、アトリエエムのHPや三木啓子のブログでお知らせします。

本セミナーのご報告を三木啓子のブログに掲載しています。

<参加者のアンケートの一部をご紹介します>
●頭の中では分かっているつもりでも、実際にロールプレイを行うことで、より整理ができました。防止策も参考になりました。
●具体的かつ共感できる部分も多く大変参考になりました。ロールプレイをすることで、他の方の対応や他社での話も聞けて良かったです。
●ハラスメントの相談対応としてテーマを絞ったセミナーで、対応方法を深めることができてよかったです。相談員が日頃悩んでいる項目にも焦点をあてていただき、大変勉強になりました。
●職場は男社会で、閉鎖的です。ベテラン男性社員が幅をきかせていることもあり、NOと言いにくい雰囲気です。「飲みにケーション」がまだ大事だと考えられていて、女性社員は場の空気を読んでがまんせざるを得ないことが大半です。今日は多くのことを知ることができました。くり返し学び、正しい知識を身につけたいと思いました。

次のようなご意見もありました
●大学生の娘と娘の友人の話です。将来に大きな夢をもって高校時代をすごし猛勉強をして希望の大学に入りました・・・が・・・そこで出会う男子学生は「女」を下に見るタイプの人ばかり。女子学生もそれを当然と思う状況がとても辛く耐えがたいと言います。そういう辛い思いをする若者が少なくなるよう、学生に向けた「ジェンダーハラスメント」の啓発方法も学びたいです。

~~~~
深刻化するハラスメントへの対応が求められています 

内閣府の男女共同参画会議は、セクハラは「重大な人権侵害」と指摘。セクハラ行為者への厳正な対処、相談窓口の整備などを徹底し、実効性を高めるような対策を検討するとしています。
 
組織の担当者には職場内のみならず、他社の人からのセクハラ、パワハラへ等の深刻化するハラスメントへの対応がより求められています。
 
今回のセミナーでは相談対応の留意点等について、ロールプレイを通して具体的に学ぶと同時に最新の事例や裁判例を交えて防止対策について解説します。

【プログラム】

パワハラ、セクハラ、LGBT、マタハラ 等
①事例解説(講義)
②相談対応(ロールプレイ・実習指導)
③行為者ヒアリング(ロールプレイ・実習指導)
④判例解説、防止対策(講義)

【大阪会場】
●日時:2018年10月19日(金)11:00~16:30(開場10:30)
●会場:ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)4階 大会議室3  
大阪市中央区大手前1-3-49 (京阪・大阪メトロ「天満橋」駅から東へ350m)
●講師:三木 啓子(アトリエエム代表、産業カウンセラー)
●定員:30人(先着順)
●参加費:9,000円(資料代含む)
●対象企業、行政機関、教育機関、労働組合、個人の方等ハラスメント防止に関心を持っている方
●主催:アトリエエム
●共催:ドーン運営共同体(ドーンセンター指定管理者)
●後援:中央労働災害防止協会、一般財団法人大阪府男女共同参画推進財団

 ※チラシはこちら>>>(PDF)
 ※会場へのアクセスはこちら>>>こちら

お申し込み・お問い合わせ

  2018/07/06   アトリエム管理者

≪ハラスメントの相談と対応セミナー ~適切な相談対応ができていますか~≫

アトリエエムのハラスメントセミナー

ハラスメントの相談と対応セミナー
 ~適切な相談対応ができていますか~

2018年1月26日(金)11:00~16:30 大阪会場   

多様化するハラスメントへの対応が求められています 

今、職場の担当者には、パワハラ、セクハラに加えて、LGBT、マタハラ等多様化するハラスメントへの対応が求められています。

このセミナーでは、相談対応の留意点、行為者ヒアリング等についてロールプレイ等を通して具体的に学びます。

最新の事例や判例を交えて防止対策についても解説します。

【プログラム】

パワハラ、セクハラ、LGBT、マタハラ 等
①事例解説(講義)
②相談対応(ロールプレイ・実習指導)
③行為者ヒアリング(ロールプレイ・実習指導)
④判例解説、防止対策(講義)

【大阪会場】
●日時:2018年1月26日(金)11:00~16:30(開場10:30)
●会場:ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)4階 大会議室1 
大阪市中央区大手前1-3-49 (京阪・地下鉄「天満橋」駅から東へ350m)
●講師:三木 啓子(アトリエエム代表、産業カウンセラー)
●定員:30人(申し込み先着順)<定員になり次第締め切らせていただきます>
●参加費:9,000円(資料代含む)
●対象:企業、行政機関、教育機関、労働組合、個人の方等ハラスメント防止に関心を持っている方
●主催:アトリエエム
●共催:ドーン運営共同体
●後援:中央労働災害防止協会、一般財団法人大阪府男女共同参画推進財団

 ※チラシはこちら>>>(PDF)
 ※会場へのアクセスはこちら>>>こちら

お申し込み・お問い合わせ

アトリエエム主催   2017/11/19   atoriem

セクシュアルハラスメント&LGBT

<終了しました>
ご参加ありがとうございました。 
本セミナーのご報告を三木啓子のブログに掲載しています。
アトリエエムはこれからもハラスメントの防止に取り組んでいきます。

次回のセミナーは、相談対応を中心とした1日セミナーを開催する予定です。

 

 

<参加者のご感想>

・とてもわかりやすいセミナーで、ハラスメントについて理解を深めることができました。

・LGBTへの知識不足を痛感しました。大変良い機会でした。

・セクハラに関しては、以前から研修のテーマ等に取り上げられることが多く、関心も大きいようですが、LGBTについてはまだまだ周知されていないように思います。従業員全員が正しい知識を持ち、皆が働きやすい環境でありたいと思います。

・最近のハラスメントの状況が非常に参考になった。

・色々と新しいお話しを聞かせていただき、ありがとうございます。いつもながら大変勉強になりました。

 

アトリエエムのハラスメントセミナー

≪セクシャルハラスメント&LGBT
2017年6月22日(木)13:30~16:30 大阪会場  

最新の事例や判例を通して、深く学びます! 

「セクシュアルハラスメント」が流行語大賞を受賞したのは1989年、今から30年近く前のことです。最近ではセクハラに関する相談やトラブルはますます増えてきています。

なぜセクハラが起きるのか、どうすればなくせるのかを今一度しっかりと考えてみることが大切です。

2017年1月には、LGBTの人たちへのセクハラも含めて事業主は防止をしなければならない、と男女雇用機会均等法のセクハラ指針が改正されました。

セクハラとLGBTについての最新の事例、情報に加えて、職場や教育機関でどのような取り組みが必要なのかもわかりやすく解説します。

 

【大阪会場】
●日時:2017年6月22日(木)13:30~16:30(開場13:00)
●会場:ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)4階 大会議室3
  大阪市中央区大手前1-3-49 (京阪・地下鉄「天満橋」駅から東へ350m)

●講師:三木 啓子(アトリエエム代表、産業カウンセラー)
●定員:40人(申し込み先着順)<定員になり次第締め切らせていただきます>
●参加費:3,000円(資料代含む)
●対象:企業、行政機関、教育機関、労働組合、個人の方等ハラスメント防止に関心を持っている方
●主催:アトリエエム
<お申し込み後に参加費の振込み方法をご連絡します>
●共催:ドーン運営共同体
●後援:中央労働災害防止協会、一般財団法人大阪府男女共同参画推進財団

 ※チラシはこちら>>>(PDF)
 ※会場へのアクセスはこちら>>>こちら

 「神戸新聞」2017年6月14日 )に「アトリエエムのハラスメントセミナー」(6月22日(木)大阪で開催)の告知記事が掲載されました。

 

 

  

 

お申し込み・お問い合わせ

アトリエエム主催   2017/07/11   atoriem

ハラスメントセミナー≪実践編≫

<終了しました>
ご参加ありがとうございました。
本セミナーのご報告を三木啓子のブログに掲載しています。

<参加者のご感想>
★ロールプレイやケーススタディを通して、ハラスメント対応の基本的な注意事項を学ぶことができました。1回の研修では全ては解決しないということもわかり、継続して学んでいくことの重要性も認識できました。
★ロールプレイが実践的でよかった。資料もたくさんいただき、充実したセミナーでした。
★パワハラ等のハラスメントの相談を受ける際の留意点や行為者からのヒアリングを行う際の留意点がすっきりと整理されていて参考になりました。「加害者」という呼び方を相談段階ではしないということは、行為者もまた労働者であるということ、人格ではなく行動を振り返ってよりよい職場環境を作る観点から有意義なことがたくさん紹介されていて良かったです。
★今回のセミナーは、参考になることばかりで、少しずつ業務の中に取り入れていきたいと思います。初めての参加でしたが、楽しかったです。また参加したいと思います。
★2回目の参加です。今回は、相談者、行為者のロールプレイがあり、思った以上に難しく感じました。特に行為者へのヒアリングは経験を重ねることが大切だと思いました。
★とても面白く勉強になった。ペアを組んだ方の職場環境が自分の職場とよく似ているため、情報交換をすることもでき、ロールプレイも楽しかった。このように体系立てて、ハラスメントについて勉強する機会はあまりなく、今後も機会があれば勉強したいと思う。
★とてもわかりやすい説明と資料で参考になりました。ロールプレイをしてみて、改めて、相談員、防止委員の研修の必要性を強く感じました。
 

ケーススタディを通して考える ハラスメントへの対応と防止策
ハラスメントセミナー:実践編
2017年2月24日(金)11時~16時30分 大阪会場 
最新の事例や判例を通して、深く学びます
職場でのパワハラやセクハラなどの相談が増えています。
相談者と行為者とされる相手方との主張は食い違うことも多く、
担当者は対応に苦慮することが多々あります。

ロールプレイやケーススタディを通してハラスメントへの対応方法を具体的に学びます。
最新の事例や判例を通して防止対策についても解説します。

<プログラム>
1. 相談対応(講義・ロールプレイ)
2. 行為者ヒアリング(ロールプレイ)
3. ケーススタディ
4. 判例解説、防止対策 等

 

【大阪会場】
●日時:2017年2月24日(金)11:00~16:30(開場10:30)
●会場:ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)5階 大会議室2
  大阪市中央区大手前1-3-49 (京阪・地下鉄「天満橋」駅から東へ350m)
●講師:三木 啓子(アトリエエム代表、産業カウンセラー)
●対象:企業、行政機関、教育機関、労働組合、個人の方
●定員:30人(先着順)<定員になり次第締め切らせていただきます>
●参加費:9,000円(資料代含む)
●主催:アトリエエム
●共催:ドーン運営共同体(ドーンセンター指定管理者)
●後援:中央労働災害防止協会、一般財団法人 大阪府男女共同参画推進財団

 ※チラシはこちら>>>(PDF)
 ※会場へのアクセスはこちら>>>こちら

お申し込み・お問い合わせ

アトリエエム主催   2017/05/11   atoriem

一般向け 2時間セミナー「マタハラ、セクハラ、パワハラ その対応と最新情報」4月23日(土)

 一般向け 2時間セミナー

マタハラ、セクハラ、パワハラ その対応と最新情報

<アトリエエムのハラスメントセミナー> 

2016年4月23日(土)14時~16時 大阪会場

 

ハラスメントに関心をお持ちの方はどなたでも参加できます!

パワハラの相談は年々増加して、2014年度は6万件を超えて過去最多となりました。

セクハラやマタハラで休職や退職に追い込まれている人も大勢います。

アトリエエムでは、今回は一般の方向けの2時間のハラスメントセミナーを企画しました。

ハラスメントについての事例や判例を通して、どのような言動がハラスメントに該当するのか、また自分や周囲の人がハラスメントを受けた時の対応や防止対策などについて具体的にお伝えします。

ハラスメントに関心をお持ちの方はどなたでもご参加ください。

<プログラム>
1. マタハラ、セクハラ、パワハラ等の定義と事例、判例
2. 被害を受けた時
3. 身近な人が被害を受けたら
4. 防止対策 他

【大阪会場】
●日時:2016年4月23日(土)14:00~16:00(開場13:30)
●会場:大阪市立 総合生涯学習センター 第5研修室(大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5階)
●講師:三木 啓子(アトリエエム代表、産業カウンセラー)
●対象:個人の方、ハラスメントに関心を持って いる方
●定員:30人(先着順)<定員になり次第締め切らせていただきます>
●参加費:2,000円(資料代含む)
●主催:アトリエエム

 ※チラシはこちら>>>(PDF)

 ※会場へのアクセスはこちら>>>こちら

 

お申し込み・お問い合わせ

アトリエエム主催   2016/04/23   atoriem

お申込みはお早目に!10月2日(金)東京会場「三木啓子のハラスメントセミナー」

 

151002chirashi-photo

三木啓子のハラスメントセミナー 
東京会場 2015年10月2日(金)
<終了しました>

ハラスメントに関心をお持ちの方はどなたでもご参加を
個人の方、企業、行政機関、教育機関、労働組合等

マタハラ、セクハラに関して重要な判決が最高裁から相次いで出されました。マタハラ防止に向けての法改正も検討されています。今まで以上に防止対策に取り組むことが重要になってきました。
セクハラ、マタハラの定義、パワハラと指導の違い、職場研修のポイント、相談対応、防止対策、最新の判例までハラスメントについて、幅広く総合的に学ぶセミナーです。

<プログラム>
1. ハラスメント(セクハラ、パワハラ、アカハラ、マタハラ等)の定義、事例
2. パワハラと指導の違い、 職場研修のポイント
3. 相談対応、行為者ヒアリング(ロールプレイ・実習指導)
4. 判例解説、防止対策 等

【東京会場】
●日時:2015年10月2日(金)13:00~17:00
●会場:アーバンネット神田カンファレンス(東京都千代田区内神田3-6-2)
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表、産業カウンセラー)
●対象:個人の方、企業、行政機関、教育機関、労働組合等、ハラスメント防止に関心を持っている方
●定員:30人(先着順)
●参加費:12,000円(資料代、税込)
●主催:アトリエエム株式会社

※申込書付きチラシはこちら>>>(PDF)
※会場へのアクセスはこちら>>>こちら

 

お申し込み・お問い合わせ

アトリエエム主催   2015/10/02   atoriem

三木啓子のハラスメントセミナー (大阪会場 2015年6月12日(金))

 

dsc_1466small

<終了しました>

ご参加ありがとうございました。
本セミナーのご報告を三木啓子のブログに掲載しています。

<参加者のご感想>
●説明がわかりやすく充実した内容でした
●ロールプレイも実践的で、相談を受ける立場としても、職場で研修を行う立場としても勉強になりました
●わかりやすい説明、適度なスピードで理解しやすかった。最近の事例、判例なども資料として準備されており知識を深めることができました。

=======
ハラスメントに関心をお持ちの方はどなたでもご参加を!
個人の方、企業、行政機関、教育機関、労働組合等

最高裁から「言葉によるセクハラ」も懲戒処分に相当するという判決が2015年2月に出されました。企業は、今まで以上に研修やセクハラ防止対策に取り組むことが大切でしょう。
セクハラ、マタハラ、アカハラの定義からパワハラと指導の違い、職場研修のポイント、相談対応、防止対策、最新の判例までハラスメントについて、幅広く総合的に学ぶセミナーです。

<プログラム>
1. ハラスメント(セクハラ、パワハラ、アカハラ、マタハラ等)の定義、事例
2. パワハラと指導の違い、 職場研修のポイント
3. 相談対応、行為者ヒアリング(ロールプレイ・実習指導)
4. 判例解説、防止対策 等

【大阪会場】
●日時:2015年6月12日(金)11:00~17:00
●会場:大阪産業創造館(大阪市中央区本町1-4-5)
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表、産業カウンセラー)
●対象:個人の方、企業、行政機関、教育機関、労働組合等、ハラスメント防止に関心を持っている方
●定員:30人(先着順)
●参加費:12,000円(資料代、税込)
●主催:アトリエエム株式会社

※申込書付きチラシはこちら>>>(PDF)
※会場へのアクセスはこちら>>>こちら>>>

お申し込み・お問い合わせ

 
アトリエエム主催   2015/09/09   atoriem

三木啓子のハラスメント相談員育成セミナー vol.3

 

150214photos

<終了しました>

ご参加ありがとうございました。
本セミナーのご報告を三木啓子のブログに掲載しています。

<参加者のご感想>

●セミナーは、期待通りで良かったです!組織として何をすべきか、まずは講師を呼んで研修をして相談窓口を設置したいと思います。

●最新の情報を含んだセミナーで大変勉強になりました。充実した内容のセミナーなので、もっと学びたい、時間が欲しい、と感じました。

●4月から初めて相談員を務めます。これからしなければならない相談業務が体系的に頭の中で整理されました。直近の裁判なども取りあげていただき、他社などの状況もよく理解できました。

●ハラスメント、特にパワハラについての説明が多くあり良くわかりました。全体的に分かりやすい言葉で具体的な説明だったので、良く理解することができました。

●ロールプレイを通じて、色々な立場を体験することができて良かった。自分の心の動きに驚きました。

●以前に参加したセミナーの復習と後半は新たな内容で大変勉強になりました。特に「研修のノウハウ」は職場での研修にすぐに役立てられそうです。6月のハラスメントセミナーには、職場から何名か参加できるようにしたいと思います。

======

初の土曜開催!

【土曜日1日集中セミナー】
今まで2日間にわたって開催してきた「ハラスメント相談員育成セミナー」は、「楽しみながら学ぶことができた」と大変好評でした。しかし一方で、「平日の2日間は仕事との関係で参加が難しい」という声も多く寄せられていました。今回は「土曜日1日集中セミナー」を開催いたします。

【ハラスメント研修のノウハウ】
セミナーのプログラムは今までの「相談対応、ロールプレイ、防止対策」等に加えて、三木啓子が培ってきた「ハラスメント研修のノウハウ」をお伝えします。効果的なスキルを学んで今後の職場研修にぜひお役立てください!
企業、行政機関、労働組合、教育機関、産業カウンセラー、社会保険労務士等の方のみならず、ハラスメント防止に関心を持っている幅広い方のご参加をお待ちしています。

【大阪会場】
●日時:2015年2月14日(土)11:00~17:00
●会場:大阪産業創造館(大阪市中央区本町1-4-5)
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表、産業カウンセラー)
●対象:ハラスメント相談員、CSR担当者、人事・総務担当者、人権担当者、社会保険労務士、産業カウンセラー、ハラスメント防止に関心を持っている方等
●定員:30人(先着順)
●参加費:12,000円(資料代、税込)
●主催:アトリエエム株式会社

※申込書付きチラシはこちら>>>(PDF)
※会場へのアクセスはこちら>>>こちら>>>

お申し込み・お問い合わせ

<プログラム>
1. 相談対応とメンタルヘルスの知識、行為者へのヒアリング
2. ロールプレイ・実習指導
3. 事例・判例・防止対策
4.  <NEW プログラム>
押さえておきたい! ハラスメント研修のノウハウ

 
アトリエエム主催   2015/09/09   atoriem

企業に求められるハラスメント予防策「三木啓子のハラスメント相談員セミナー vol.10 ~相談対応と防止対策~」   【東京会場 2014年9月12日(金)】

 

140912chirashi-photo24
<終了しました>

ご参加ありがとうございました。
本セミナーのご報告を三木啓子のブログに掲載しています。

<参加者のご感想>

● 今回初めてセミナーに参加しました。相談員の重要性を改めて認識しました。自分ではできていると思っていた事ができていないと認識できる良い機会となりました。

● ガイドライン作成のポイント等を具体的にイメージをすることができました。セクハラ、パワハラの相談は年々増えています。今日のセミナーやDVDを参考にして相談員を増やしていきます。

● レジュメ、資料が大変見やすく復習するのにもとても役立つと思います。三木さんの講義もとても説得力のあるものでした。

● ロールプレイは難しかったけれども、楽しんで参加することができました。

● セミナーに参加する前はとても難しいと思っていたのですが、相談業務を前向きにとらえることができました。

=====
ハラスメント防止のカギは相談員の育成

【メンタルヘルス対策はハラスメントの防止から】
男女雇用機会均等法と労働安全衛生法が、今年7月に一部改正されました。
企業には、今まで以上にハラスメントとメンタルヘルス対策に取り組むことが求められるようになりました。
今回のセミナーでは、相談対応から防止対策まで、大事なポイントをロールプレイを交えて具体的にお伝えします。
間もなく開催です。お早目にお申込みください。

【東京 vol.10】
●日時:2014年9月12日(金)13:00~17:00
●会場:アーバンネット神田カンファレンス(東京都千代田区内神田3-6-2)
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表、産業カウンセラー)
●対象:ハラスメント相談員、CSR担当者、人事・総務担当者、人権担当者等
●定員:30人(先着順)
●参加費:12,000円(資料代、税込)
●主催:アトリエエム株式会社

※チラシはこちら>>>(PDF)
※会場へのアクセスはこちら>>>

<プログラム> 
■プログラム① 【相談対応とメンタルヘルスの知識】
相談の受け方と行為者に対するヒアリングの留意点、ハラスメントを原因とするメンタルヘルス疾患への対応など
■プログラム② 【ロールプレイ・実習指導】
相談対応のロールプレイ、行為者へのヒアリングなど
■プログラム③ 【事例・判例と防止対策】
最新の事例・判例の解説、ガイドライン作成のポイント、「アトリエエムのハラスメント防止5カ条」にそった防止対策など

 
アトリエエム主催   2014/09/12   atoriem