パワー・ハラスメントが6社に1社で起こっている!

「パワー・ハラスメントが6社に1社の割合で起こっている!」と何とも衝撃的な実態が

東京都

で報告されました。(下欄の東京新聞の抜粋記事をご参照ください)これは、東京都労働相談情報センターが企業を対象に調査した結果です。

この調査は「使用者の職場環境配慮義務に関する実態調査」で、メンタルヘルスケアやセクシュアル・ハラスメント防止への取組状況、労働時間の実態等に加えて、「パワー・ハラスメントの実態と防止の取組状況」を調べたものです。この調査では「パワー・ハラスメント」という言葉は「職場において、職務上の地位や影響力を背景に嫌がらせをすること」と仮に定義して尋ねています。その結果、16%の企業で実際にパワー・ハラスメントが起こっていました。と同時にその予防に関しては、ほとんどの企業で何ら対策が講じられてはいない、という実態が浮き彫りになりました。

また、パワー・ハラスメントが起こる理由としては「個人的な資質」(68.9%)が最も多く、「職場の人間関係」(44.1%)、「同僚・上司の個人的な問題」(29.2%)、「職場の執務環境」(15.1%)となっており、「個人的な問題」だと考えている企業が多いのが非常に気にかかります。

パワー・ハラスメントは決して、個人だけの努力で予防・解決できるものではなく、職場全体の問題だと認識して対応することから、解決の一歩が始まります。

また「日経ウーマン」5月号(4月7日発売)の特集は、「男性上司の攻略法からプレゼン術、しぐさまで 話す!技術」と題して職場でのコミュニケーション術がシーン別に細かく紹介されています。その中で特徴的だったのが、「無抵抗の人はパワハラ被害に要注意!」というもの。転職や異動など、選択肢が少ない小規模企業や地方では、パワハラ問題は深刻だと、注意を促しています。

少しずつですが、メディアでもとりあげられつつある「パワー・ハラスメント」。今後深刻な事態になる前にセミナー等を通して、しっかり予防することが大切だといえるでしょう。

 「上司の嫌がらせ深刻」(東京新聞2006年3月20日より一部抜粋)

上司が職務上の地位や影響力を背景に職場で嫌がらせをする「パワーハラスメント(パワハラ)」があった企業がほぼ6社に1社に達することが、東京都労働相談情報センター(東京・飯田橋)の調査で分かった。半面、パワハラ防止の企業の取り組みはあまり進んでいない実態も判明。都は「成果主義が浸透して上司が部下への締め付けを強めていることなどが背景にある」とみて、セミナーなどを通じて企業側に対策の充実を呼びかける方針だ。調査は二月、都内にある従業員30人以上の企業3,000社を対象に実施。954社から回答を得た。(中略)この調査では、「過去3年間に心の病気で休んでいる社員がいる」企業は16.2%で、発症の原因は「対人関係」や「仕事の質・量」が目立った。都はかなりのケースでパワハラが引き金になった可能性があると指摘。調査担当者は「パワハラは法律で対策が義務付けられておらず、実態は潜在化し、深刻になっている」と話している。(後略)

青い鳥を求めて

『劇団青い鳥』『もろびとこぞりてver2.3』を見に行きました。会場となった伊丹市の「アイ・ホール」は初めてでしたが、こじんまりとして、今回の劇にはぴったりの雰囲気でした。おまけに三木は、一番前の席で見ることができ、芹川さんたちの一挙手一投足を心行くまで楽しむことができ、とってもラッキー!でした。

***************

ガーデン・カフェのテーブルで繰り広げられる3人の女性たちの会話。彼女たちはずっと待っている。彼を。その彼こそが彼女たちに「主役」というチャンスを与えてくれる演出家であり、そしてまさしく白馬の王子様なのかもしれない。

さなえ(天光眞弓)「どうしても、今回は主役がやりたいの。私もういい歳だし」

さぎり(葛西佐紀)「それは私だって同じだっていったでしょ。私だってこの歳になるのに、いまだにハーフタイムで、どんなに苦労して女優やってると思ってんのよ」

さなえ(天光眞弓)「お互いさまよ」

まつみ(芹川藍)「実は、私も待っているんです、彼を」

そして場面は変わり、3人の女性たちは、自分たちの力で公演を続けながら、各地を旅していく・・・。

誰かが自分に幸せを運んできてくれる。誰かが自分にチャンスを与えてくれる。誰かが自分の夢をかなえてくれる。誰かが背中を押してくれる。誰かが。誰かが。でも、そんな「誰か」はどこにもいやしない。チャンスは自分でつかむもの。夢を追い求めて、自ら動いている時こそが、夢をかなえている瞬間なのかもしれない。

****************

青い鳥を求めていたチルチル、ミチルのように、彼を待っているまつみたちはそんなことを私たちに伝えているような気がしました。まさに『劇団青い鳥』の原点のような演劇でした。

アトリエエムの2期目がスタートしました

アトリエエムの第2期目がスタートしました。
2005年10月にアトリエエムを設立してから早6ヶ月。この間、たくさんの方たちの温かいご支援を受けながら「パワー・ハラスメント予防セミナー」をはじめ様々な事業を実施することができました。本当にありがとうございました。

1期目を終え、この2期目からはさらに本格的に事業を展開していきます。
一つ目は「ITセミナー」。いよいよ5月13日から土曜日の午後に大阪産業創造館(地下鉄堺筋本町)で「ITセミナー」が始まります。今問題になっている「ウィニー」をはじめ、セキュリティ対策など、パソコンを利用する時にぜひとも知っておきたい「パソコンのツボ」をわかりやすくお伝えします。詳細はホームページのこちらをご覧ください。

そして、もう一つの事業の柱である「パワー・ハラスメント予防セミナー」。職員研修としていくつかの企業や自治体で実施させていただきましたが、ご好評をいただいています。
今期はさらにセミナー内容をバージョンアップさせると同時に、「ビデオ(DVD)」の制作に取り組みます。できるだけ早く完成させて、セミナーの中で見ていただいたり、職員研修としてご利用いただけたらと思っています。

完成しましたらすぐにお知らせしますので、もうしばらくお待ちください。