「相談員の心得」 全国に発信中!

121210blog
ハンドブック「ハラスメント 相談員の心得」が各地に広がっています。
12月5日(水)には岩手日報で、9日(日)には山陰中央新報で紹介されました。インターネットでの反響も大きく、北海道や佐賀、沖縄など全国からご注文が入ってきています。

企業や大学、行政機関、労働組合、NPOなどでハラスメントの相談を受けている人たちに加えて、DVやいじめ、児童虐待防止の取り組みをしている人、社会保険労務士、弁護士、図書館、男女共同参画センターなど予想以上の広がりになっています。
2月8日(金)の「三木啓子のハラスメント相談員セミナーvol.6」では、この冊子をサブテキストとして、相談の受け方だけでなく、行為者へのヒアリングや防止体制についても詳しくお伝えします。現在申し込みを受け付け中です。ぜひお早目にお申込みください。
また、12月15日(土)に兵庫県の姫路市男女共同参画推進センター“あいめっせ”の主催で、個人の方を対象にしたセミナー「自分力UP!被害者にも加害者にもならないために」を実施します。ハラスメントを受けて悩んでいる人、同僚や家族が辛い思いをしている人、被害者のサポート活動をしている人など、どなたでも参加できます。参加費は、資料代を含めて615円。こちらもお申込みはお早目に。
2月8日(金)「三木啓子のハラスメント相談員セミナーvol.6」のチラシはこちら>>>
12月15日(土)兵庫県の「姫路市男女共同参画推進センター“あいめっせ”」のチラシはこちら>>>